1. HOME
  2. ブログ
  3. 水郷赤鶏とは

水郷赤鶏とは

こんにちは。
JR蒲田駅西口より徒歩5分、
蒲田の水郷赤鶏直送鶏料理
鶏吟-Torigin-です。

インターネットで「水郷赤鶏(すいごうあかどり」と検索したことがありますか?

水郷赤鶏は、ウィキペディアや全国銘柄鶏ガイドや取扱店舗など、
情報が集約されたものは出てきません。

それだけ一般的ではない水郷赤鶏を、
水郷赤鶏専門店である当店でできるだけ詳しくご紹介いたします。

水郷赤鶏は、千葉県、茨城県で飼育されています。
当店では千葉県は銘水の郷「水郷佐原(現香取市)で飼養、
そして、朝〆された新鮮なものを仕入れております。

【水郷赤鶏(すいごうあかどり)】

飼養地:千葉県、茨城県
月間生育量:約18,000羽

鶏種(鶏の種類):
雄(♂)ヘビーロードアイラン(♂)×ヘビーロードアイランド(♀)
雌(♀)ロードサセックス(♀)×ロードアイランドレッド(♂)
それぞれ上記の種類を掛け合わせて誕生します。

鶏色:褐色
出荷時体重:雄雌平均2.6キログラム
飼育方法:ストレスを最大限無くし、自然の環境に近い平飼いでの飼育。
対応調理:和・洋・中のお料理に対応。

【特徴】
大自然の中で澄んだ水に恵まれた環境、水郷と言われる千葉県は
佐原の地(現香取市)で平飼いで極力ストレスを与えない飼育方法を飼養。

ブロイラー(出荷をすることを意識して育てられた若鳥)の生育は40日から50日ですが、
水郷赤鶏は生育率が低いため、雄雌ともに生育に至るまで70日から80日の期間を要します。

それは、できる限り自然に近い飼育をするためです。
そのため、絶妙な触感とコクがあり、肉質が柔らかく仕上がっています。

大自然の恵みと、自然に近い飼育方法で育った水郷赤鶏の美味しさを
焼き鳥を中心にその部位を余すことなく皆様に味わっていただきたいと思います。

本日も皆様のお越しを心待ちにしております。

蒲田の水郷赤鶏直送鶏料理
鶏吟-Torigin-

定休日:日曜日

〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目10-7 クレソンビル1F
電話番号:03-6424-8466